ENGLISH

PREVENTIVE 予防歯科 We are here to listen and help to solve your concern about your oral health.
Please feel to talk with us in English.

今と将来の歯を守る上で、
予防歯科は
最も重要な科目です
MOST IMPORTANT SUBJECTS

今でこそ予防歯科の重要性が認知されてきていますが、「お口のどこも悪くないのに、歯科医院に行くのは面倒くさい」と思っている方は、まだまだいらっしゃるのではないでしょうか?定期的に歯科医院へ通っていると、虫歯や歯周病の発症リスクを抑えられるだけでなく、初期段階で発見できれば麻酔がなくても大丈夫な位に小さい治療で済ませられる可能性も高くなります。

また、虫歯治療で削った歯や、歯周病で下がった歯茎は、もとの健康な状態に戻すことができません。誰であっても気になるとは思いますが、特にお仕事をされている方は、お口元の見た目が損なわれると困るのではないでしょうか。そういったリスクがあることを踏まえ、当院を受診してくださった方には、予防歯科をご利用いただきたいと考えています。

CHECK 予防歯科はこんな方に
オススメです

  • 虫歯になりたくない
  • 歯周病を防ぎたい
  • 一生、健康な歯で過ごしたい
  • 治療になるべくお金を
    かけたくない
  • 歯科治療で痛い思いをしたくない
  • 口臭を予防したい
  • 口腔内をスッキリとさせたい

予防歯科を活用することで
得られるメリットとは?

予防歯科が重要である最大の理由は、歯の健康寿命を引き伸ばせることにあります。例えば、いつまでも自分の歯で噛んで食事を味わいたいのは当然ながら、立つ・歩くといった動作を当たり前に行いたい方にとって、天然歯がたくさん残っている状態を保つことは必要不可欠です。人はちょっとした動作一つとっても、無意識に歯を食いしばって力を入れているからです。

また、定期的なクリーニングを受けることで、虫歯や歯周病の予防歯に付いた着色の除去口臭防止などが可能です。歯科治療にかかる費用と、生涯を通した予防の費用を比べると、断然予防をしていた方がお金もかかりません。保険診療の場合、短くても3ヶ月に1回、歯科医院でお口のチェックとクリーニングを受けるだけで、最低でも上記のメリットが得られるのです。現在のことだけでなく、将来の健康や経済状況についても考えて、ぜひ予防歯科をご活用ください。

TREATMENT 予防歯科における治療内容を
ご紹介します

  1. 定期検診

    歯科医院で定期的に口腔状態を確認して、虫歯や歯周病などの問題が発生していないか確認します。必要があればPMTC(口腔内のお掃除)やTBI(ブラッシング指導)を行い、患者様のお口を清潔に保つサポートをいたします。

  2. 口腔内写真

    治療前・治療後・定期検診など継続的に口腔内写真で記録を取っておくことで、口腔内の変化が分かりやすくなります。将来的にお口のトラブルが発生した場合にも、記録を遡って原因を調べやすくなるのが「かかりつけの歯科医院」で予防を続けることをおススメしたい理由の一つです。また、ご自身の歯を客観的に診ることによって、予防意識の向上にもつながると考えています。

  3. 歯周ポケット検査

    歯と歯肉の境目にある溝の深さをポケットプローブ(探針)という器具で測定します。健康な歯ぐきのポケットの深さの目安は約1~2mm、3mm以上になると「歯周ポケット」となります。この歯周ポケットが深ければ深いほど、歯周病が進行していることを意味してします。また、ポケットプローブで測定した溝からの出血の有無も炎症の目安となります。

  4. PCR(プラークコントロールレコード)検査

    PCR検査はP=プラーク、C=コントロール、R=レコードの略称で、歯垢(プラーク)がどの程度歯列全体についているのかをチェックすることをいいます。歯科医師や歯科衛生士が、どの歯のどの面に歯垢が付いているかを記録して、患者様が歯磨きをきちんとできているのかどうかを判定します。この結果を基に、その方に合ったTBI(ブラッシング指導)を行っています。

  5. TBI

    TBIはT=トゥース(歯)、B=ブラッシング(磨く)、I=インストラクション(指導)の略称で、歯科医師や歯科衛生士などが行う、予防を目的としたブラッシング指導のことをいいます。PCR(プラークコントロールレコード)検査などの結果を基に口腔状況や歯磨きの癖を把握し、一人ひとりに合った歯磨き方法を指導します。

    患者様が虫歯・歯周病のどちらのリスクが高いかによっても歯磨き方法が変わりますので、ご自分に合う方法を理解した上で、セルフケアに取り組みましょう。

  6. PMTC

    PMTCは、P=プロフェッショナル(歯科衛生士・歯科医師)、M=メカニカル(機械的)、T=トゥース(歯)、C=クリーニング(清掃)の略称です。

    口腔ケアのプロである歯科衛生士(場合によっては歯科医師)が、専用の機械を用いて、セルフケアでは取り除けない汚れを徹底的にお掃除します。PMTCの最後には、虫歯の活動を抑制するフッ素塗布も行っています。

INSPECTION カリエスリスク検査

検査キットを用いて、唾液採取からミュータンス菌(虫歯菌)の測定を行い、虫歯の発症リスクがどの程度あるかを調べます。虫歯になりやすい人となりにくい人とでは、口腔内の状況が異なります。例えば、単純に虫歯菌の量が多い方殺菌作用を持つ唾液の量が少ない方そもそも唾液の殺菌作用が弱い方酸に溶けやすい歯の質を持つ方などです。

その他にも、生活が不規則で免疫が低下していたり、不摂生な食生活をしていたりする場合にも、虫歯の発症リスクが高くなります。ご自身がどのタイプなのかを検査して、それぞれに合った改善策を考えましょう。

ガム(歯茎)マッサージとは?

歯茎を中心にお口の中を、適度な力でマッサージすることです。お口周りの血液やリンパの流れの促進、唾液分泌の増加、老廃物の除去による代謝機能の向上、栄養の補給などのメリットが得られます。また、普段使わない筋肉を伸ばし、粘膜のストレッチをすることで、お口周りや顎をスッキリさせる効果も期待できます。

ジェットクリーニング

ジェットクリーニングは別名ジェットクリーニングとも呼ばれており、専用のパウダーをジェット流水で歯に吹き付けることで汚れを除去するクリーニング機械です。

歯の表面、歯と歯の隙間、歯と歯茎の間にこびりついた汚れは、歯磨きではほぼ落とせません。ねばつくバイオフィルムや茶渋・タバコのヤニなどの着色汚れも、効率的に落とせます。お口の中のバイオフィルムが綺麗に取り除けるため虫歯や歯周病を予防できます。

PMTC PMTCについて

お口の専門家が、歯科専用の機械を使用して磨き残しや汚れを取っていきます。流れとしては、口腔検査を行った後にスケーリングを行い、歯の表面を磨き上げ、フッ素を塗布するというものです。

主な効果として、磨き残しの除去による虫歯・歯周病予防、歯周病や歯肉炎の改善・進行抑止、歯質の強化などが期待できます。また、歯の表面がツルツルになることで、細菌や着色汚れが付きにくくなる効果もあり、ぜひ定期的にご利用いただきたいクリーニングの一つです。